もくじ
人と比べても疲れるだけ
みなさんは学生や社会人として生活していると人と比べる事って多いと思います。
・自分の方が優秀だと思われたい。
・充実した生活を送ってるように思われたい。
・人に羨ましがられるようにみられたい。
そのように思ってしまう方も多いと思います。
私は元々それほど人と比べるのが好きではなかったです。
なぜ人と同じようなことをして、その中で比べたり、比べられたりしないといけないのか、自分だけ人と違う意見を言って、変わった人と言われてしまうのか。。。
あまりにも空気が読めないのは確かに問題なのかもしれませんが、一人一人個性があり、強みも弱みもあるのですから、ざっくりと無意味に比べても仕方ないと思います。
確かに、一つの目標に向かって競うのに、相手と比べると伸びることもあり良い点もありますが、そういった良い点がある場合を除くと、私には比べる意味がわからないです。
持病を持ってからは、自分のできる事にも限度ができてしまい、できる事の幅が狭くなりました。でも、病気になってわかったこともありますし、一度ダメになった体をもったことで、むしろ思い切ったことができるようになりました。
今日は人と比べてしまう原因などを考えていこうと思います。
人と比べてしまう原因
負けん気が強い
順位がつく事になると力が発揮できる、負けると悔しく思うなど、負けん気が強い性格。
勝負事に勝つと、脳からアドレナリンという快楽物質が出ます。
この快感を知るとまた味わいたいと思うようになり、よくも悪くも他人を意識して行動するようになってしまいます。
自分に自信がない
自分に自信がないのは負けん気が強い方とは真逆の心理状態です。
他人と比べて、他人の良い所ばかりみえてしまい、自分に自信がなくなってしまうこともあります。他の方とは違う強みを持つと案外自分に自信を持つことができます。それは別に仕事ができる勉強ができるだけではなく、他の熱中しているものでも良いと思います。
この性格形成は親から褒められることが少なかった、兄弟と比較して怒られることが多かったといった幼少期の教育が関係していることがあるとも言われています。
優柔不断
人の行動によって自分の価値観や気分がコロコロ変わってしまうタイプ。
例えば、同級生のSNSをみると、恋人や既婚した友人の子供と一緒の写真をみたら充実してて羨ましく思い、でも自分の趣味や旅行など一人で行くときは特に気にしなく楽しんで行く、でもまたSNSなどをみて自分が惨めになって落ち込む。
人は人、自分は自分としっかりもっていると他人のSNSの事なんて特に気にならなくなります。
あまり他人を羨ましく思い過ぎるのも良くないと思います。
絶対的幸福認識を持つ
絶対的幸福認識とは、比較することなく感じる幸福の事。その逆は、相対的幸福認識といいます。
人は絶対的幸福認識を手に入れないと真の意味で幸せを感じることはできないといわれています。
人と比較をしていたらキリがないです。
日本では一つの企業にずっといて、定年まで同じ会社で過ごすという事がいいと考える人はいまだに多くいます。
そのような人たちと違い私は中途入社組なので、見下してくる人も少なからずいます。
でも、今の私はやりたいことの為にお金を貯めて、一度退職して、好きな国を長期旅行したり、海外の学校で学んだり、自分のしたい事をたくさんできたので、悔いはないです。なので自分に自信をもって生きる事ができます。
今は持病というハンデはありますが、これからも健康面に関しては自信はありませんが、
他に自信を持つところがあるので、自分なりの充実した生活をしていこうと思っています。
まとめ
- 負けん気が強い
- 自分に自信がない
- 優柔不断
- 絶対的幸福認識をもつ
以上の事を意識してみると人と比べて疲れることも少なくなると思います。
考え方で一日一日楽しく生活をすることもできます。
辛い事もあると思いますが、色々と試してみるのもいいと思います。
自分が好きな事を知ってみる ↓
https://uluka-blog.com/get-to-know-what-you-like/
UCだからといってネガティブにならなくてもいい ↓
https://uluka-blog.com/dont-have-to-be-negative/
うるかのトウミ
まだの方はぜひよんでくださいね。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。