スーパーやコンビニで買える胃にやさしい食べ物

胃もたれとは

私は持病があり潰瘍性大腸炎という難病により下痢や下血や腹痛をよく起こってしまいます。
もう一つ病気を抱えていて、パニック障害という不安を主症状とする精神疾患です。

それらの持病のせいで薬を飲まなくてはならないのですが、その薬によって胃が荒れることもあります。

これらの病気だけのせいではないですが、胃もたれを起こすことも増えています。
心理的ストレスによって胃もたれが起きていると思う事もあります。

潰瘍性大腸炎は人によって症状が違う 

https://uluka-blog.com/uc-many-symptoms/

パニック障害になった心当たり 

https://uluka-blog.com/have-knowledge-of-pd/

うるかのトウミ

胃もたれってそんなに頻繁にならなかったので体が弱くなるまでは気にもしていなかったのですが、最近気になるようになったので色々と調べること多くなりました。

そもそも胃もたれってどういうものなのでしょうか。。。

胃もたれとは。

胃での消化が遅くなり浸食したものが胃の中に長くとどまっているために起こる不快感をいいます。
その原因の多くは食べ過ぎと飲み過ぎです。
しかし、心理的なストレスによって胃の消化機能が低下して、胃もたれを起こすこともあります。
胃の痛みや、胸やけ、むかつき、お腹が張ったり、食欲不振や胃もたれが長引くような場合は、何らかの病気によって胃がもたれている可能性があります。
気になる方は早めに医療機関に相談しましょう。

旅行してる時でも仕事に行ってる時でも、街に買い物に出かけている時でも外でご飯を食べないといけない時に、コンビニやスーパーで簡単に胃にやさしいものを選べたらいいですよね。

今回は胃にやさしい商品を選んでみました。

スーパーやコンビニで買える胃にやさしい食べ物

うどん

胃腸にやさしくお腹も満足する食べ物と言えばやっぱりうどんですね。
色んな食べ方がありますし、食べやすいしどこでも手頃に食べれるのが嬉しいですね。

胃がもたれているときは、あまりコシが強くない柔らかめのうどんを選ぶようにしましょう。
てんぷらや油揚げが入ったものや、七味をたくさんかけて食べるといった食べ方は胃の調子が悪い時は我慢をするようにしましょう。

おでん

冬になるとコンビニで美味しい熱々のおでんを買うことができますよね。
大根や卵、揚げていない練り物などボリュームもありますし弱った胃にも優しいので満足するのではないでしょうか。
からしや柚子胡椒といったものを普段使っている方は胃の具合が悪い時は控えるようにしましょう。

サラダチキン

胸肉の加工品であるサラダチキン。
コンビニで手軽に買えますしタンパク質の補給にとても良いです。
胃が弱っているときはサラダチキンのプレーンを選ぶようにしましょう。
ガーリックやチーズ、タンドリーチキン味など美味しい味のものもありますが、胃が弱っているときは少し我慢しましょう。

かぼちゃの煮物

スーパーのお総菜コーナーに行けばどこでも買えるかぼちゃの煮物も繊維も少なく脂肪分も少ないので安心して食べることができます。
かぼちゃは弱った体にはもってこいの万能野菜です。
私が大腸の病気で入院していた時にもよく食事で出てきていました。

たまご料理

胃に負担をかけないたまご料理は胃にやさしいです。

茶碗蒸しは食欲不振の方でもスルッと口に入って割と食べやすい食べ物だと思います。
小さな子供でも食べることができますし、胃への負担も少ないです。

たまごサンドも食べやすくて良いですが、サンドイッチに使われているようなたまごはマヨネーズも多く使われています。
サンドイッチの中では胃にやさしい方ですが、多少の脂肪分が含まれていることは忘れないようにしましょう。

ゼリー飲料

胃の調子がすぐれないときにはちゅるっと飲めるゼリー飲料がおすすめです。
色々な味を選ぶことができますので飽きにくいですし、さっぱりと食べることができます。
冷蔵庫で冷やされているものは、少し常温に置いて冷えたまま食べないように注意しましょう。

おかゆ

外食でおかゆを食べるのはなんかもったいないと思うかもしれないですが、胃が弱っているときは無理をせずに胃腸にやさしいおかゆを食べるのがベストです。
おかゆがない場合でも雑炊ならあるというときは雑炊でも代用できます。

お粥についてはこちらに詳しく書いています ↓

https://uluka-blog.com/rice-porridge/

うるかのトウミ

まとめ

  • うどん
  • おでん
  • サラダチキン
  • かぼちゃの煮物
  • たまご料理
  • ゼリー飲料 
  • おかゆ etc.

まだまだ手頃に買える商品はたくさんありますが、今回は体が弱くて体調不良をよく起こす私が実際に胃がもたれたときに食べているスーパーやコンビニで買えるものを紹介しました。

胃は本当に敏感です。

食べ過ぎたり飲み過ぎたりはもちろんですが、嫌な事があったり、忙しすぎてストレスがたまったりしても不調を訴えてきます。
しっかりと食べることも大事ですが胃を休めることも大事です。

何も食べないというのは難しいかもしれませんが、1~2日ぐらい胃を休める日を作って、胃にやさしいものを食べて体調を整えると胃の回復も早くできるのではないでしょうか。

おなかが弱い旅人の持ちもの 

https://uluka-blog.com/what-to-bring-if-you-have-a-stomachache/

うるかのトウミ

眠気覚ましにコーヒーを飲んだらお腹を下す人もいる 
https://ameblo.jp/uluka960/entry-12717284692.html?frm=theme

アメブロ うるかの日常

ここまでお読みいただきありがとうございました。